
緑茶さんが来るまで時間があるから、準備とかしちゃいましょうかー

それじゃまずバナーを貼って…

これでヨシ

なんでセンターヒロインじゃないんですか?

ん? ぼくの好みだけど

ほんとちっちゃい子好きですね……

それじゃ、このままその子が出てる最新作の紹介をしちゃいましょう

えーっと、タイトルは『南十字星恋歌』だね

好評の恋色空模様と同じく、原画るちえさん、シナリオ氷雨こうじさん、企画原案&監督まとまさんという期待の布陣ですね

ちなみにどんなお話なの?

とある事情から海外の学園に転入することになった主人公が、 そこの"特待科"というクラスに在籍する型破りなヒロインたちと過ごすお話ですね

型破りってところが気になるねー

それに前にも増してかわいらしいキャラ揃いで今から楽しみだね

より詳しいとこは本人たちに聞いてみるとしようか

っと、噂をすればなんとやら。来たみたいですね

おはようございまーす

おはようございまーす

おはようございまーす

……ねえ、早速で悪いんだけど

はい?

あのゲスト紹介もうちょっとこう……まともにならなかったの?

まーまーお父さん、気にしない気にしない

そうですよお父さん

キミたち扱いひどいよねっ!?

さて、そんなわけで本日はすたじお緑茶のお二方をお招きして座談会の続きをやろうとおもいます

よろしくおねがいしまーす

よろしくおねがいしまーす

先日うちでカルマルカの体験版を公開しましたが、緑茶さんと言えば特別仕様の体験版を作りますよね

ですねー、プロローグ部分をそのまま載せるんじゃなくて、ダイジェスト形式にしてますね

僕らもそういうのはいいなと思うんですけど、色々悩ましくて

というと?

よくある、冒頭からの体験版の方がダイレクトに作品を感じられるから、買おうか悩んでるユーザーさんには望ましいのかなとか

体験版にはそれを求めてるユーザーさんは多いでしょうからね

僕らがやってるような、簡単な内容とキャラ付けの紹介をする体験版でも作品がどういうものか把握できると思うんですけどね

じゃあ僕らも短くサクッと紹介する感じでいいんじゃない?

いや、単純に体験版が短いだけだと、この作品短いんじゃない?って不安が出てきちゃうんだよ

あー、たしかにそうかも

だからある程度は、ユーザーさんが納得できる尺は必要なんだと思います

でも恋色空模様のときはかなり短かったですよ?

うんうん

緑茶さんのような体験版だと、ユーザーも最初からキャラ・世界観紹介って捉えてくれるから、長さは重要視されないんじゃないかと思いますよ

というか気にしすぎた結果長くしすぎてるんじゃ……

最近体験版長いですよね。たまに1ルート丸々とかもありますし

長すぎて、いつ終わるんだ!ってなるくらいにね(笑)

あるある(笑)

そういうときは体験版前半後半に分ければいいんじゃない?

そうしてるとこも増えてますね、体験版が長くなってるのも面白い部分をより見て欲しいってことなんですかね

面白さをいっぱい詰め込むって意味では、ダイジェスト形式のほうがいいんじゃないかなと思って僕らは作ってます

うんうん、そっちのが面白みある感じがしますね

ただ、作るのに時間がかかっちゃうんですよねー

体験版用の話を作らないといけないですからね

そう、やりたいと思っても製作時間の問題もあるんですよね

南十字星恋歌の時はまた恋空みたいな体験版を出すんですか?

その予定ですねー

ビッグタイトルの体験版なので、みんな楽しみにしてるよね

いやあ、恋色空模様で多少人気が上がったとはいえ

まだまだこれからですよ

ユーザーさんの間でどんどん期待感が膨らんでいってるのを感じて、僕らは少し怖いですね(笑)

期待してもらえてるってことは凄く有難いことなんですけどね

大変ですけど、ユーザーさんの期待に応えることが大切だと思ってるんで頑張って作ってます

あれ、なんか真面目に答えちゃってない?

ここは記事に採用ですねー

気にせずもっと語っちゃってくださいよ

南十字星恋歌の何たるを知らしめちゃって下さい

いたがみさんあとヨロシクッ!

えっ!? キミ広報さんだよね!?

いやいや、あなたプロデューサー様でしょ。語ってくださいよ

いやいやいや――

なんか、なすり付け合いが始まったんだけど(笑)

揉めてる間に時間がきちゃいましたね、続きはまた次回ってことで

本日はありがとうございましたー

ありがとうございましたー







